英国の死亡登録

英国でどなたかが亡くなった場合、地元のCouncilで死亡登録(Death Registration)をします。その関連で死亡診断書・検視・死亡証明書・葬儀・埋葬・関連団体への連絡等の詳細は以下の通りです。

 直ぐにする事  (自宅で亡くなり、それは以前からの病気等で予期されていた場合)
掛かりつけのGPを呼びます。GPは死亡診断書(Medical Certificate of Cause of Death) (こちら)を地元のCouncil宛に発行します。その後、地元のCouncilの登録官(Registrar)と事前予約を取り、死亡証明書(Death Certificate) (こちら)を発行してもらいます。
(病院で亡くなった場合)
病院は死亡診断書(Medical Certificate of Cause of Death)(こちら)を発行します。そして遺体は病院の霊安室に置かれます。
(海外で亡くなった場合)
その国のルールに基づいて、死亡登録がなされます。そして日本国籍の場合はその国の日本領事館に、英国籍の場合は英国領事館に連絡します。
 死亡診断書・死亡証明書  死亡が確認されて、Councilに死亡診断書が届いた後5日以内にCouncilと事前予約を取り、Councilの登録官(Registrar)と死亡登録の手続きをします。その場合、日本の様な死亡届と言う書類は有りませんが、死亡者本人の以下の書類を持参します。全ての書類を準備しなければならないと言う訳ではありません。ある分のみ持参すれば結構です。
1)出生証明書(こちら
2)NHS メディカルカード、又は番号
3)結婚証明書(こちら
4)運転免許証
5)住所の証明書(電気・ガス・水道等公共料金の請求書、銀行のステートメント等)
6)パスポート
更に登録官に死亡者本人の以下の情報を伝えます。
1)氏名
2)誕生日・出生地
3)住所
4)職業
5)英国公的年金(State Pension) 及び他の手当の受給の有無、及び配偶者の氏名・職業・誕生日
そして、登録官は以下の書類をあなたに手渡します。
1)埋葬・火葬許可証(こちら)
2)死亡証明書(こちら)(もし死亡者が英国公的年金や他の手当を受給していた場合は、Form BD8 に必要事項を記入して切手の張り付けてある返信用封筒を同封して送付します。もし英国の Tell US Onceのサービスを利用する場合は不要。)
3)遺族手当(Bereavement benefits) のリーフレット
死亡証明書(有料)死亡証明書は遺言書の執行・銀行預金等の名義変更、遺族年金・生命保険金の申請、日本大使館への死亡届等に必要になりますので数部入手する事を勧めます。
 Tell US Once Service  死亡者のお住まいの地域によって、Tell US Once Serviceが利用出来ます。その場合、以下の全ての関連部門への死亡者の連絡が一回で完了出来ます。
1)図書館・選挙管理事務所・Council Tax
2)HMRC(英国歳入庁)
3)DVLA(運転免許事務所)
4)UKパスポート事務所
登録官からTell Us Onceの登録番号をもらってください。もしお住まいの地域がTell US Once Serviceが利用出来ない場合は、上記の全ての部門に個別に連絡する必要があります。その際、運転免許証と英国パスポートは返却する義務があります。詳しくは、以下のYouTube動画を参考にして下さい。
https://youtu.be/egkHE6y2rpg?si=uIqgxptpjz0iYenY
その他の連絡先 必要に応じて以下の団体にも死亡証明書を提出します。
1)私的年金
2)生命保険会社
3)銀行
4)就労する会社
5)住宅ローン会社
6)介護サービス会社
7)電気・水道・ガス・固定電話・携帯電話・インターネットサービス会社
8)GP・歯医者・眼医者等
9)所属するチャリティ団体・雑誌の購読・サークル・ジム
 LPA (Lasting Power of Attorney)  死亡者がLPA (Lasting Power of Attorney)を登録していた場合、そのLPA を死亡証明書と一緒にOPG (the Office of Public Guardian)にAttorneyを通じて返送します。
 葬儀の手配  亡くなった方は、遺言書等に葬儀の形式についての指示・要望を記載してあるかも知れません。もし特に葬儀について指示・要望が無い場合は、相続執行人や近親者が葬儀・埋葬の形式(土葬・火葬)について決めます。葬儀の手配の際には事前に以下の見積もりを入手します。
1)Funeral directorの費用
2)お棺
3)死亡場所から葬儀の場所、その後の火葬場・墓地への遺体の運送費
4)その他諸費用
一部前金での支払いを請求される場合があります。
英国全土の葬儀会社等、詳しくは以下のサイトをご覧ください。
https://www.funeralguide.co.uk
 葬儀費用  葬儀費用は以下の方法で支払い可能です。
1)死亡者の家族・友人の募金
2)生命保険金・年金
3)葬儀の事前予約金
4)死亡者本人の相続資産

より詳しくは以下のサイトをご参照下さい。

Age UK What to do when someone dies
 https://www.ageuk.org.uk/information-adice/-issues/what-to-do-legal/legal

https://www.gov.uk/after-a-death

 https://www.gov.uk/register-a-death