終活ファイル この終活ウェブで説明されている以下の項目について、その要約のPDF ファイルをダウンロードする事が出来ます。参考にして頂ければ幸いです。 イメージ 内容 PDF ファイル 1) Zoom 終活セミナーのご紹介 2020年11月から始めたZoom終活セミナーのご紹介です。 2) 英国・日本の平均寿命・健康寿命・高齢化率 英国・日本の平均寿命・健康寿命・高齢化率について9枚のスライドで解説しています。 3) 終の棲家は英国か日本か 「終の棲家は英国か日本か」のテーマで、2013年に行われた英国在住の日本人高齢者の意識調査の分析結果の概略説明と終活Webinarの項目について、13ページのスライドで解説しています。 4) 英国・日本の医療・介護制度 英国・日本の医療・介護制度について、15ページのスライドで解説しています。 5)英国・日本の税務上の居住者・非居住者 英国・日本の両方に所得・資産が有る場合、それらの申告・納税義務は本人の税務上の居住国がどちらかによって異なります。従いまして、英国・日本の税務上の居住者・非居住者の定めについて17ページのスライドで説明しています。 6) 英国・日本の不動産譲渡所得税 英国の居住者が英国の住居を売却した場合、或いは英国を離れ英国の非居住者となってから英国の住居を売却した場合の英国の不動産譲渡所得税 (Capital Gain Tax)、更に日本の居住者が海外の不動産を売却した場合の日本の不動産譲渡所得税について10ページのスライドで解説しています。 7) 英国の譲渡所得税 英国の動産・不動産の譲渡所得税(Capital Gains Tax)について9ページのスライドで解説しています。 8)日本の出国税 過去10年間で5年以上日本の税制上の居住者で有った人で日本から国外転出時に1億円以上の株式・投資信託等の金融資産がある人は、その国外転出時に金融資産の含み益を確定申告・納税する義務が有ります。それを国外転出時課税制度、通称出国税と言います。その詳細を6ページの資料で解説します。 9) 英国・日本の信託 英国のTrust 制度・Protective Property Trust、及び日本の家族信託制度について15ページのスライドで解説しています。 10) 英国・日本の相続税 英国の相続税 (Inheritance Tax)、Domicileの取扱いについて、日本の相続税について37ページのスライドで解説しています。 11) 英国・日本の贈与税 英国・日本の贈与税について18ページのスライドで解説しています。 12) 英国・日本の所得税 英国・日本の所得税の仕組みについて25ページのスライドで解説しています。 13) 英国・日本の遺言書 英国・日本で遺言書として法的に認められる条件が22ページのスライドで解説しています。 14) 英国・日本の無遺言相続 英国・日本で遺言書の無い場合の相続について、法定相続人、その相続割合について14ページのスライドで解説しています。 15) 英国・日本の老後の住まい 英国・日本の老後の住まいをどの様に選択するか、43ページのスライドで解説しています。 16)Equity Release 英国の高齢者用の老後資金の調達方法の一つとしてEquity Releaseが有ります。それについて9ページのスライドで説明しています。 17)英国のHome Care (在宅介護) 英国のHome Care(在宅介護)について6ページのスライドで開設しています。 18)海外の日系Care Home・Home Care 海外、特にアメリカ・カリフォルニア州の日系Care Home・Home Careについて6ページのスライドで解説しています。 19) エンディングノート 人生の終末期を迎えるにあたり、家族への自分の想い・要望を伝えるエンディングノートについて6ページのスライドで解説しています。 20)英国のLPA 英国のLPA (Lasting Power of Attorney)について、6 pageのスライドで解説しています。 21)日本の戸籍制度 日本の戸籍制度について、13ページのスライドで解説します。 22)日本国籍 多重国籍の場合の日本国籍について24ページのスライドに纒てあります。 23)日本のマイナンバー制度 2015年10月から運用が開始された日本のマイナンバー制度について11ページのスライドで解説しています。 24)英国・日本の社会保険制度 英国・日本の社会保険制度について22ページのスライドで解説しています。 25) 英国のState Pension 英国のState Pension について16ページのスライドで解説しています。 26) 英国・日本の遺族年金 英国の遺族手当・日本の遺族年金について、14ページのスライドで解説しています。 27)英国ロンドン在住高齢者・障碍者向け公共交通サービス 英国ロンドン在住の高齢者・障碍者向けの公共交通サービスについて解説します。 28) UK eVisaへの移行 2025年1月から英国で予定されているeVisaへの移行手続きについて、38ページのスライドで解説しています。 29)英国 Returning Resident Visa 英国の無期限ビザ ILR ‐ Indefinite Leave to Remain を所有している人が英国を一定年数離れますとそのILRが失効しますが、それを復活させるReturning Resident Visaについてその詳細を7ページのスライドで解説しています。 30)英国 Reform UK党の ILR 廃止案 vs 労働党のILR 修正案 2025年9月22日に英国Reform UK党が発表した ILR (Indefinite Leave to Remain)の廃止案と、9月29日に労働党が発表したILR修正案について17ページのスライドで解説します。 31) 英国から日本へ本帰国時に行う事 日本に本帰国する事を決めましたら、色々英国を出国前にすべき事、日本に入国後にすべき事を24ページのスライドで解説しています。 32) フレイル(虚弱)予防 高齢者の健康状態と要介護状態の中間の状態を表すフレイル(虚弱)の予防について、8ページのスライドで解説します。 33)Social Prescribing(社会的処方) Social Prescribing(社会的処方)とは何かに関して、19ページのスライドで解説します。 34)英国で誰かが死亡した時に行う事 英国で誰かが死亡した時に行う事を9ページのスライドに解説します。